子供たちと茨城を楽しんでいます!

moneyお金のこと
お金のこと ,

フリーランスなら絶対利用したい!確定拠出年金セミナーに行ってきた

お金のこと ,
Pocket

確定拠出年金ってなに?講座に行って勉強してきたよ

自分の未来の為のお金として「確定拠出年金」を利用するという方法があるのをご存知ですか?
私が「確定拠出年金」ってというワードに出会ったのは15年前。
お仕事で少しだけ聞きかじった程度ですけど、言葉だけは知識として頭に入っていました。
ただそれがどんなものなのか、は全くわからないまま15年の歳月が過ぎ。
まわりの、お金に詳しい方々の動向を見るようになって、あれ?これはもしや?と思い出して。

なにやらお得そうだけど?
国民年金とは違うの?
個人年金とは違うの?

ちょっと調べてみたいなあと思っていたところにドンピシャで来た、講座のご案内。
早速、勉強してきましたよ。

スポンサードリンク

自分の未来の事、未来にかかるお金っていくらなの?

40代も半ばを過ぎ、老後までのカウントダウンがはじまったワタクシ。
でも、まだまだ実現したい夢やイベントがたくさんあり、お金もかかります。

私達の親世代(60〜70代)を見ていると、美味しいものを食べて、年に数回旅行に行き、孫にプレゼントを買って、と贅沢な生活な生活をしています。

そんな生活、当たり前のように見ていますが、自分が60代になった時そんな生活ができるんだろうか?収入が今のまま続くわけでは無いし、、大企業にいた親と違って企業年金が入るわけでも無し…

なのに、今の私ときたら、老後のことなんて具体的に「いつまでに実現したい」「いくらかかる」なんてことまで考えが及ばず。まあ前に算出したことはあったんですけどね、その場で終わりですわね。

目の前の事にいっぱいいっぱいで、考えるとしても、せいぜい1年後くらいの話。(オハズカシイ…)

というわけで、
「自分の未来」の為にかかるお金を、どう捻出していったらいいの?というところから講座はスタート。実際に電卓片手に計算していきます。

あ、講座の主催はおなじみ内村しづ子さん
私も何度となくお世話になっている、ファイナンシャルプランナーさんです。

私ったらこんなに参加してたわ。。

https://enjoy-ibaraki.com/money/
https://enjoy-ibaraki.com/shisan-unyo-kouza/
https://enjoy-ibaraki.com/kakei-kouza/

老後はどれくらいの収入が見込めるの?使うお金はどれくらい?を計算する

美味しいものも食べたいし、たまには旅行に行きたい。
もしかしたら、法人化して(!?)お金が必要になってるかもしれないし(笑)
私の場合、娘が成人する頃60歳ですからね〜。
車欲しいとか、一人暮らししたいーとか言われて、援助する資金がゼロなんて、ちょっと恥ずかしいわね。

なんてなことを考えながら、必要になりそうな「出ていくお金」を考えていきます。

そして次は「入って来るお金」

日本国民なら国民年金や厚生年金に入っているから、ある程度はもらえるお金が決まってきますよね。(本当にもらえるかどうかはさておき…)でも、年金でもらえる金額が、自分の欲しい金額では無いと思います。

でもー、もらえる年金なんて、今のお給料より全然少ないでしょ。
もちろん今のような生活がずっと続くわけでは無いかもしれないけど、とりあえず生活水準は維持したいかな。

「出ていくお金」と「入ってくるお金」が出たところで、差額はどうでしょう?
私の場合は、全然足りなかった〜(泣)

じゃあ、足りない分はどう補う?
もっと稼ぐ?
今から準備しておく?(貯金?個人年金?投資?)

リアルな話を突きつけられます。
そう、もう本当にリアルな話なんです。あと何十年後って言う話じゃなくてね。
10数年後にやってくる近い将来なんですよね。

そこで「個人型確定拠出年金」。
今から準備しておく自分の将来の為のお金。老後の資金です。

「確定拠出年金」ってなんですか。

ところで、「確定拠出年金」って知ってましたか?

ご主人や自分の会社で「企業型」を導入されてる方は聞いた事があるかもしれないですし、既にご自身でも運用している方もいらっしゃるかもしれないです。

wikipediaさんに聞いてみましょう。

確定拠出年金(かくていきょしゅつねんきん、DC:Defined Contribution Plan[1])とは、私的年金の一つで、現役時代に掛金を確定して納め(拠出という)、その資金を運用し損益が反映されたものを老後の受給額として支払われる年金。その性質上、将来の受給額は未定である。
「日本版401k」とも言われる。
対になるものとして確定給付年金がある。老後の受給額の目標金額を現役時代に確定しておき、将来の受給額から逆算した掛金を現役時代に支払う年金のことである。すなわち、老後の受給額を前もって確定した年金である。

まとめると、こういう事のようです。

  • 1)年金のひとつである
  • 2)運用は自分でする

1)確定拠出年金は「年金」のひとつである。つまり、老後の為のお金

年金って一口に言っても、こんだけ種類があるの、知ってました?

  • 公的年金:国民年金、国民年金基金、厚生年金・共済年金
  • 企業年金:厚生年金基金、企業型確定供出年金、職域加算
  • 私的年金:個人型確定拠出年金、年金保険、NISA

公的年金は国民なら誰もが入る年金。
企業年金は企業によって有ったりします。大企業なんかはありますよね。
そして私的年金は個人的に入る年金。私も年金保険には入っています。

個人型確定拠出年金は、この「私的年金」に含まれるものなんだそうです。
つまり、自分の老後のためのお金を用意するための方法のひとつ、ってことなんですね。

2)確定拠出年金の運用は自分でする

国民年金や厚生年金等の公的な年金は、国が運用しています。
企業年金は会社が運用しているってこと。
(お金に疎い私はこんなことすら知りませんでした!笑)

国民や社員から預かったお金は大きい金庫に入れっぱなしにしているわけでは無いのです。どこかへ預けたりして「運用」している。お金に働いてもらっているってこと。
でも、どんな運用をしているかは私達にはわからない訳です。

確定拠出年金は、自分でどんな商品を買うか(いくらで?どのくらいの期間?)を決められるということ。
ここが大きな違いのようです。

「個人型確定拠出年金」って美味しいの?今入っている個人年金と比較してみる

では、「個人型確定拠出年金」のメリットってなんだろう。
私はプルデンシャル生命の個人年金に入ってるんですが、それと比較しながら何が美味しいのかを見てみたいと思います。
メリットがなきゃ、そんなよくわからないもの手を出せないですからね。

確定拠出年金 個人年金

私の場合は米国ドル建リタイアメントインカム(年金支払型特殊養老保険)

税に関しての
メリット
掛け金が経費扱いになる
運用益が非課税である
受取も控除対象である
最大で年額4万円の所得控除
(通常の年末調整で対応する)
積立の期間 原則は60歳まで 期間は自由に設定可能
私の場合は65歳まで払い込みます
引き出す(受け取る)時期 60歳以降
一括でも、年金形式でもOK
60歳以降
私の場合は65歳から受け取る予定
投資出来る上限額 個人型:
自営業なら月68,000円
特に上限は決まっていない
私の場合は年間30万ほど払っています
運用 自分で運用 保険会社が運用
運用 自分で運用 保険会社が運用
途中でやめられる? 原則はできない(支払いを止めることは可能) できる

 

どうですか。
何と言っても税金上のメリットが大きいんですよね。

個人年金にただ掛け金を払っていくのと違って、掛け金を経費扱いにすることができるから…つまりえっと…

仮に上限いっぱいの月68,000円を払っていくとして、12ヶ月で816,000円。
この816,000円は経費として扱えるということ!

個人事業主の皆様ならご存知のとおり、所得から経費を引いて、課税所得、になるんですよね。(だっけ?)
だから、経費として扱えるというのはもうかなりありがたい話なワケ。

どこで買えるの?何を買ったらいいの?お金に疎い私が感じたデメリット

確定拠出年金は、金融機関で申込をするんですね。
証券会社や銀行等の金融機関。
要するに、金融商品、株や投資信託を買うのと同じ感覚なんですね。

となると、どの商品を選ぶか、っていうところから全部自分でやらなければならない。

こんなにメリットだらけの個人型確定拠出年金、使わない手は無いんじゃない?とこの私でも思いました。
でもね、じゃあ自分で選べるか、運用出来るか、って言ったら、ちょっと二の足踏んじゃいます。

これが私が感じがデメリット。

まとめ:個人事業主ならやらなきゃ損!「個人型確定拠出年金」を活用すべし

講座はあっという間の2時間。
確定拠出年金っていったい何なの?っていうのも理解出来て、しかも自分の将来を見つめ直すいい機会にもなりました。

一言でまとめると、個人型確定拠出年金は、個人事業主ならやらなきゃ損!ってこと。
節税対策にもなって、自分の将来のお金が貯められるんですからね。

とは言え、どんな商品を選んだらいいかわからない〜って言うのが現状なんですけどね。
確定拠出年金は、銀行や証券会社で購入することが出来るので、まずは自分のメインバンクや証券会社で問い合わせてみる、というのが良いようです。
私もまずは資料を取り寄せてみることにします。

確定拠出年金講座のご案内

って言いながら、既に講座を受けてから1ヶ月以上。
わっかんないです!笑

確定拠出年金をはじめるまでのサポートをしてくれるっていうサービスもはじめられるそうですよ!
ああ、もう絶対受けちゃうと思う!

今回私が受けた講座は、内村しづ子さんの『「知っ得!!節税しながらじぶん年金をつくる方法」セミナーin水戸』

1月の講座は明日(9日)ですね。間に合うのかな??
確定拠出年金以外の講座もいろいろ開催されている、しづさんのブログ、要チェックです!

[ 働くママ★家計管理から資産運用までお任せ!FP内村しづ子 ]

Category : お金のこと
スポンサードリンク

この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪

最新情報をお届けします

623

結婚と同時に茨城県に住んで7年。6歳娘(1年生)の母。 カメラの練習を兼ねて県内のあちこちを楽しんでいます。 →詳しいプロフィールはこちら

コメント

  1. さつき より:

    あけましておめでとうございます!
    新春1発目の記事が年金ってのが623さんらしいですね(笑)
    でも私は真剣に読んじゃいましたよ~。
    いろいろ考えるべきことが多すぎて・・・。
    でも日々の忙しさに追われ、やるべきことをこなすだけで・・・いや、こなしきれずに終わっています(>_<)

    そうそう、こちらのブログは非公開コメント出来ないんですね?
    良かったらメールいただけませんか?
    表には出せない質問等あるので(笑)
    お時間があるときで結構ですので!
    よろしくお願いしますm(__)m

    • 623 より:

      さつきさん、あけましておめでとうございます!(てか早起き!私もか)
      年金、真剣に読んでいただけて(笑)良かったです!
      いや〜、私も同じです。毎日のこともまともに出来ていない。。

      非公開コメント出来ないみたいなんですが、お問い合わせフォームがあります!
      http://enjoy-ibaraki.com/contact/
      こちらにご送付いただけると普通にご返事出来ます。

      って一応書きつつ。。。笑
      さつきさんにはメールしました!

コメントを残す





ブログ一覧へ戻る