笠松運動公園-水の広場
ひたちなか市、東海村、那珂市にまたがる笠松運動公園内にある無料施設で、夏の間だけ開放される水の広場。
深さが15~25cmで、大人の膝丈くらいなので、小さいお子さんが遊ぶのにちょうど良い遊び場です。
大人にはひざ下くらいの浅さ
10時過ぎに到着しましたが、隣の野球場の試合があったようで、駐車場は激混み。
でも、駐車に困るほどの事は初めて。普段の週末はこんな事は無くすぐに入れます。。
水の深さは大人だとひざ下、脛くらいの位置。4歳の娘にはちょうどいい深さでした。大人は裾を捲り上げている方が多いかな。
子ども達はもちろん本気の水着で。
プールの周りに屋根付きのベンチもいくつかありますが、かなり早く行かないと場所は取れないので(10時過ぎで満席でした)、テント持参の方が多いですね。芝生エリアは広いので、テントは余裕で設営できます。
周囲には木がたくさんあり、木陰も出来るため涼しげですが、ちょっと虫が気になりますね。。
気になる方は虫対策をして行ったほうがいいかな〜。
私は到着そうそうに虫刺されしました…特に小さいお子さん、お気をつけてください。。
自動販売機はありましたが、着替える場所や売店などはありませんのでご注意を。
午後にはテントがたくさんになる広い芝生
午後にはこの広い芝生がテントで埋まります。
お弁当を持って1日滞在する方もいるようなので、早めに来た方が良いかも〜。
子供は芝生を裸足で走り回れて、プールは浅いし。4歳児にはちょうど良いプールでした。
トイレは洋式もありましたよ。
娘は和式が苦手なので良かったです。
Data
笠松運動公園 水の広場
笠松運動公園管理事務所:茨城県ひたちなか市大字佐和2197-28
http://www.ibaraki-sports.or.jp/kasamatsu/02muryou/0202.htm
利用時間:午前9時から午後4時30分まで
※毎週水曜日はお休みだそうです。
水の広場には第3駐車場が便利です。
スポンサードリンク
この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪
最新情報をお届けします
結婚と同時に茨城県に住んで7年。6歳娘(1年生)の母。 カメラの練習を兼ねて県内のあちこちを楽しんでいます。 →詳しいプロフィールはこちら
笠松運動公園はひたちなか市ではなく那珂市です
ゆきさん、コメントありがとうございます!
ひたちなか市にあるのは公園事務所なんですね。
ひたちなか、東海、那珂にまたがる公園とのこと、追記しました。
ご指摘いただきありがとうございました!